mu-miso1974のブログ

徒然なるままに書く46歳初心者ブログ

坂本龍馬という人3

武市半平太 妻への手紙|幕末探訪|テレビ朝日

こんばんはムーミソです。
河田小竜の出会いから再度の江戸修行に行った竜馬は
免許皆伝を受けて土佐へ帰国。

土佐藩下士(郷士)と上士の争いが激化していました。
藩主の山内容堂吉田東洋を参政(家老)として
いっさいの藩政を任せました。

吉田東洋は軍制改革、開国貿易、富国強兵、門閥の打破など
次々と改革を打ち出します。
この東洋の門下生にのちの板垣退助後藤象二郎、三菱を作った
岩崎弥太郎などが薫陶を受けてオコゼ組といわれ
のちの土佐藩の中心となっていくのです。

登用は門閥打破を打ち出したもののあくまでも
上士が中心であり下士から登用されることはありませんでした

ここで土佐藩で一人の郷士が立ち上がります。
武市半平太です

 

 

 

武市半平太郷士たちの首領であり
土佐勤皇党という藩の中のとりわけ下士連中を集めて
土佐藩を攘夷へ導くことを目的に結成されます。

竜馬ももちろん加盟しますが内心はどうだったか・
竜馬は攘夷と騒いでる人たちを醒めた目で見てる節がある
東洋の改革を聞いた時に考え方に賛成したと思う。
ただ一点の幕府を助けてという考え意外は賛成であったろう

しかしそれを土佐勤皇党の中で発した瞬間に
竜馬は仲間外れになり最悪は殺されたであろう。
一人攘夷ではなく開国し貿易を行って富ませるという考えで
攘夷wと叫んでいる中へ飛び込んでいるのは
大変だったあろうと想像できる。

武市は東洋と面会し土佐藩をもって朝廷の味方となり
幕府と戦うというのを説得します
東洋の考え方は朝廷を敬うことは一緒だが
土佐藩は幕府よりもらったものであり
幕府に逆らうのはおかしいということ
攘夷にかんしても打ち払うより手を組んで開国し
貿易をし富を増し富国強兵に努めることこそが
土佐藩の道であるとしてガンとして譲らない

武市は優れた人物であったが東洋にはかなわない
東洋は議論することが好きであった
それは負けないから。
議論をやっても必ず勝てるほどの理論武装している
しかも鋭い舌鋒で相手にとどめを刺すまで続けるのだ
武市には憎しみしか残らない

噛み合わない2人に武市が考えた策は・・
東洋を殺すことだった。
竜馬は反対した。
暗殺なんかやるより土佐勤王党全員で脱藩し
京都で旗をあげて幕府と戦う先兵となる
それでいいじゃないかと

武市は最後まで土佐藩の力に固執
頑として受け入れない
そして竜馬は脱藩し
武市は東洋の暗殺を行い成功する。

そして土佐勤王党のなかにいる上士を
上役につけて陰で土佐藩を操り暗躍していくのである

ほとんど武市半平太になっちまった|д゚)